脳の取り扱い説明書『NLP心理学』

前回は喪の作業についてお伝えしました。

私も喪失体験の余韻の中、行きつ戻りつですがこの感覚を忘れないようにしたいと思っています。

そんな中、患者さんに「最近つかれてる?」「少し痩せたんじゃない?」と言われてハッとしました😲精神科の患者さんというのは人を見ているのですね。

相手の変化にすごく敏感に気づける。そういう意味では私たちのような人のケアをする側もまた、傷ついた医療従事者なのかもしれません🏥

悲しみも怒りも、必要な感情だから私たちに与えられているのだと感じます。

その感情にどう向き合うか。向き合い方のヒントが心理学には数多くあります✏

その一つに「NLP」というものがあり「脳の取り扱い説明書」と紹介されています。

幼少期、自分のアイデンティティに悩みながらもアメリカ大統領まで経験したバラクオバマ。

うつ病やパニック障害を抱えていたレディーガガ、人種差別撤廃のために生涯をささげたネルソンマンデラなどが学んでいます。

きっと自分の考え方の「クセ」に驚くはずです。

人は気づくと変わる事が出来ます。もちろん変わらない選択をする事もOK👍

4月も皆様にとって素敵な月となりますように🌸

PlusOneLife

管理者

阿賀嶺壮志(アカミネタケシ)1983年沖縄生まれ。
教育学部卒業後に小学校教師となるが、先生同士の対人関係で悩み教員を離れる。その後大学などで学び、作業療法士、公認心理師となり沖縄県内の精神科クリニック及び小中学校のスクールカウンセラーに勤務。2019年より心理学講師(ウェルカルチャースクール/男女共同参画センターてぃるる)2021年に絵本『さばくと少年』を出版。同年コザ信金創業セミナーにてベストビジネスプランナーに選ばれる。

管理者をフォローする
ブログ一覧
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました