著:植西聰 興陽館 2014年発行
マーフィーの法則は聞いたことがある人もいるのでは(^^)
この本はイラストもあるし読みやすい!マーフィー博士は潜在意識の重要性について説いていますね。潜在意識ってよく6歳~7歳に出来上がるといわれている。自分の外と内とのフィルターみたいなものかな。
潜在意識は無意識でもあり、行動や言動、考え方の9割はこの潜在意識が影響しているそうな。
多っ!!無意識なのに9割って。だからこそ、潜在意識を大切にしましょうねってことですね。
あなたは船を航行させている船長です。船長は正しい命令を与えなければなりません。それと同様にあなたも潜在意識に対して正しい命令を与えなければなりません。そうすれば人生は自分でも驚いてしまうぐらい一変します。
著書より引用
もしかしたら、自分を苦しめている原因は潜在意識にあるのかもという。そして自分の夢や行動を制限しているのも潜在意識が大いに関係している。「どうせ無理」とか「結局○○でしょ」的な。
良いものならそのままでもいいけれど、マイナスなものが多いとバランスが悪いからね。プラスに変えていくことも必要になってくるのでは。
今日参加した講演会では、ネガティブな思考もそもそも悪いものではなくて、慎重に行動したり自分を見つめたり、耐えることを学んだりと必要なものでもある。でもどうだろう、ネガティブが8でポジティブが2とかならせめて5:5にしないとね。
マイナス要素からもポジティブを発見したり、その逆も見つけてしっかり考えたりと。心理学ではリフレーミングともいいます。
フレーム(意味)を別角度から見る。
「せっかちな人」⇒「行動力がある」
「また雨か」⇒「庭の花が咲くかもな」
例えはいくらでもあるけれど、リフレーミングのクセをつけると面白い発見がたくさん。
甥っ子は2歳。潜在意識製作中でございます。
親からの潜在意識の刷り込みは影響大!
でもそんなに神経質にならなくてもいいみたい。
「他人の誤った意見によって毒されたあなたの概念は、あなた自身の力によって崩壊させることが出来ます。なぜならあなたこそが自分の魂(潜在意識)の支配者であるからです」
著書より引用
気づいたときにいつでも書き換え可能!
書き換え方法はいくつかあるけれど、一つはいつもの行動パターンを意図的に変えてみること。週に数回でもいいから。
私の心理学の恩師は思い立って行動するのが上手な人。「今から船のろう」「たき火しよう」といった突然のお誘いが。船を買うのも家を買うのも、巡り合わせ、タイミングを大切にしている人。そして大切にしているからこそ巡り合わせもやってきて、うまく掴むことが出来る。たまたまや、偶然で終わらせてしまうと、タイミングの神様はがっかりするのでは。
「言葉を話すとき、よく吟味しなさい。あなたの一語一語が相手の潜在意識に影響を及ぼします」人と会話する際、自他共に聞いて元気が出る言葉、やる気が出る言葉を多く用いてみてはいかがでしょう。
著書引用
コメント