『治る力』を高める、薬に頼らない医療

当セラピールーム‟Plus One Life”では、心理療法・統合医療を中心に、お薬だけに頼らない医療を推奨しております。他病院からの薬の副作用や長期服薬による心身への影響などもお気軽にご相談ください。
特に児童や若年層への投薬は発達への影響もあります。仮に薬が必要だと判断された場合であっても、一時的な服薬や減薬に向けて自己治癒力を高めていきましょう。
統合医療とは
西洋医学の研究でも、薬(薬物療法)のみの場合と心理療法と併用した場合とでは、心理療法を用いた方が治療効果が高くなる事や、再発率が低くなることが明らかになっています。
薬物療法は、症状をすばやく軽くしてくれる作用があり、一時的とは言え、すぐに楽になる効果があります。しかし、「自信を持って暮らしていける」「自分らしく人生を歩む」といった中・長期的な改善を目標とすると、薬物療法だけではゴールに辿り着くのは難しく、むしろ、苦手が増えてしまいます。
なぜなら、薬を飲めば症状が起きないということで、常に薬を手放せなくなるからです。それは薬で一時的にしのいでいる、不安を抱えたままでの「条件付きの回復」です。
再発が少なくて、自信を持って暮らしていけるようになるには、答えは明らかです。薬で抑え込むのではなく、向き合う事が必要です。向き合う事ができると、また同じ問題が生じても自信を持って対処できます。向き合い乗り越えた壁は、あなたを守る盾になってくれます。
全ての人に治る力が備わっています。それを引き出し、本来のその人以上の状態に導くことが統合医療の使命です。西洋医学の父:ヒポクラテスは「治療ではなく養生」を大切にしていました。大事なのは「自己治癒力」。自分の体と心に向き合うための過程だと思っていただければ、統合医療はきっと喜んであなたを癒してくれることでしょう。『元に戻すのではなく、元以上の状態へ』一緒に頑張りましょう。
統合医療の特徴として副作用や依存性がないことが挙げられます。(やめたからと言って状態が元に戻ったり悪くなったりすることはありません。)
受けに来られる方は、自然療法など健康面でも意識が高い方から、お薬が身体に合わない方、自身やお子さんに長期服薬する事に不安や疑問がある方など様々な理由でいらっしゃいます。

プラスワンライフで行っている統合医療
施術後はまれに、身体のだるさやトイレの回数が多くなったりします。多くのストレスを心と身体に溜めている方は、それだけ大きな反応が起こり易いといえます。
逆にストレスを溜めていない人であれば、ほとんど反応は起きません。身体の自己治癒力による、本来の状態へ働きかけている合図ですので一時的なものです。不安がある場合はいつでもご相談ください。
反応が出た時には、しっかりと休息を取って身体と心を休めていれば、時間と共に症状が改善します。
よくあるご質問(Q&A)
- Q統合医療って、普通の病院の治療と何が違うのですか?
- A
統合医療は、「薬で症状を抑える」ことだけでなく、心と体の両面から本来の回復力を引き出すアプローチです。
必要に応じて医療機関と連携しながら、心理療法や自然療法を組み合わせて「自分自身の治る力」を高めていきます。
薬を否定するのではなく、必要なときは使いながら、徐々に自分の力で回復できる状態を目指します。
- Qお薬をやめたいと思っても、やめるのが怖いです。どうすればいいですか?
- A
そのお気持ちはとても自然なことです。長く服薬していると、「薬がないと不安」という気持ちが出てくるのは当然です。
大切なのは、無理にやめようとせず、医師と相談しながら少しずつ体と心を整えていくことです。
プラスワンライフでは、減薬や服薬への不安についてもご相談を受けながら、安心して取り組めるようサポートしています。
- Q施術のあとに体がだるくなったり、眠くなるのはなぜですか?
- A
これは、身体の自己治癒力が働き始めているサインです。
心や体にたまっていたストレスや緊張がゆるみ、老廃物の排出やエネルギーの循環が整っていく過程で、一時的に眠気やだるさを感じることがあります。
しっかりと休息を取り、水分をとりながら体をいたわってください。時間とともに落ち着き、軽やかさを感じられるようになります。
- Q頭蓋仙骨療法やバッチフラワーって、安全ですか?
- A
はい、安全です。どちらも副作用や依存性がなく、心身のバランスを整える自然療法です。
体に負担をかけず、やさしく深いリラックス状態を促すことで、自己治癒力を高めていきます。
初めての方でも安心して受けていただけるよう、丁寧に説明しながら進めます。
- Qどんな人が通っていますか?
- A
薬の副作用で悩まれている方、長期服薬に不安を感じている方、自然療法に関心のある方など、理由はさまざまです。
また、心の不調やストレス、睡眠・不安・緊張などを抱えて来られる方も多くいらっしゃいます。
「今の自分を変えたい」「自分の力で整えたい」という思いがあれば、どなたでも安心してご利用いただけます。
- Qどのくらいのペースで通えばいいですか?
- A
体や心の状態によって異なりますが、最初は1〜2週間に1回、その後は月に1回程度など、ご自身のペースで調整できます。
無理なく続けられることがいちばん大切ですので、初回に一緒に相談しながら決めていきましょう。
